人気ブログランキング | 話題のタグを見る

工事担任者問題第3問の解答(AI種)

1.カッコ内に計算式又は言葉を入れなさい。
(1)呼数
・ある回線群を時刻t1~t2のT分間調査したところ、運んだ呼量がacアーラン、運んだ呼の平均回線保留時間がh秒であった。この回線群がこの時間帯に運んだ呼数は、(ac×T×60/h)呼である。

・最繁時の呼数をC呼、最繁時集中率をPパーセントとすると、一日中の呼数は、(c/p・×100)呼である。

(2)
平均回線保留時間
ある回線群を時刻t1~t2のT分間調査したところ、運んだ呼量がacアーラン、運んだ呼数がC呼であった。この回線群が運んだ呼の平均回線保留時間は、 (ac×T×60/C)秒である。

(3)回線数
ある回線群の1時間に運んだ呼数をC呼、その平均保留時間をh秒、回線使用率をηパーセントとすると、回線数は、(100×C×h/60×60×η) で表される。

(4)出線能率
・出線数がnの即時式完全線群で1時間当たりにそ通される呼数がC、1呼当たりの平均保留時間がh分であるとき、出線能率ηは(C×h/60×n) パーセントで表される。

・出線数nの即時式完全線群において、生起呼量がaアーラン、呼損率がBであるとき、出線能率は、(a×(1-B)/n) の式で表される。

(5)平均待ち時間
・アーランの待ち合わせ式で、ある交換線群の出回線数がn、加わる呼量をaアーラン、平均回線保留時間をh、待ち合わせに入る確率をM(0)としたとき、平均待ち時間Wは(W=h/n-a・×(O))で表れる。

(6)呼量
・ある回線群において、最繁時1時間に運ばれた呼数をN,平均回線保留時間をh時間とすれば、最繁時に運ばれた呼量は、(N×h)アーランとなる。

・ある回線群において、ある時間帯1時間中に運ばれた呼数をN、平均回線保留時間をh分とすれば、この回線群で運ばれた呼量は、(N×h÷60)アーランとなる。

・ある交換線群の最繁時において、1時間に運ばれた呼数をC、平均回線保留時間をh時間、呼損率をBとすれば、この交換線群に加わった呼量は、(C×h÷(1-B))アーランである。



2.カッコ内に下の語群から選びなさい。
(1)総合呼損率
・一つの呼の接続が完了するためには、幾つもの交換機で出線選択を繰り返す場合が多い。生起呼がどこかの交換機で出線全話中に遭遇する確率、すなわち、総合呼損率は、各交換機の出線選択時の呼損率が小さければ、ほぼ各呼損率の()に等しい。
(2)アーラン損失式
・アーランB式は、入線数無限、出線数有限のモデルにランダム呼が加わり、呼の回線保留時間が指数分布に従い、かつ、損失呼は(消滅)するという前提に基づき、呼損率を確率的に導く式である。

(3)アーランC式
待ち率の算出に使用されるアーランの待ち合わせ式(アーランC式)は、入回線数無限、出回線数有限のモデルにランダム呼が加わり、呼の回線保留時間分布が指数分布に従い、待ち合わせ放棄呼は(無い)という前提に基づき、確率的に導かれた式である。

(4)即時式と待時式
a.待時式と即時式の比較
・加わる呼量及び出回線数が同じ条件であるならば、待時式の場合は即時式に比較すると回線使用率は(高くなる)。

・入回線数及び出回線数の等しい即時式完全線群と即時式不完全線群とに、等しい呼量が加わった場合、呼損率は、即時式不完全線群の方が(大きい)。

b.即時式
・即時式完全線群において、加わる呼量及び呼損率が同じならば、中継線に両方向回線を使用した場合は、出回線と入回線を別々に設けた場合と比較して中継線の回線使用率は(高くなる)。

・即時式完全群において、同じ呼損率のときには、出回線束が大きくなるに従って出線能率は(高くなる)。また、同じ出回線束のときには、呼損率が大きくなるに従って出線能率は(高くなる)。

・即時式完全線群のトラヒック特性において、呼損率が同じときには、出回線数が小さくなるに従って、出線能率は、(低くなる)。

・即時式完全線群においては、ある生起呼量を幾つかの完全線群に分割して処理する場合、それぞれの完全線群で同一の呼損率を保つようにしたとき、分割群の出回線の平均使用率は、一つの完全線群で処理するときと比較すると(低くなる)。

・即時式完全線群のトラヒック特性において、出回線数が同じときは、呼損率が小さくなるに従って、出線能率は、(低くなる)。
・即時式完全線群において、加わる呼数が同じならば、呼損率を小さくすればするほど、必要な出回線数は(多くなる)。

・即時式完全線群において、運ばれた呼量は、出回線群の(平均同時接続数)で表される。


(語 群)
高くなる  低くなる  大きい  小さい  和  差  消滅  有る  無い  
平均同時接続数  増加する  大きくなる   小さくなる
by mikannohanasakuok | 2005-09-29 10:05 | 工事担任者(AI種)