人気ブログランキング | 話題のタグを見る

工事担任者 問題第10問 用語の意味他(AI種) 

1.下記の言葉の説明文を選びなさい。また、適当な言葉をカッコ内に入れなさい。

デビエーション( )             VCO( 
プリアンブル )              キャリア( 
テレコントロール( )             変調( 
RSSI( )                  スプリアス( 
受信感度( 
テレメータ( 
キャリアセンス( 
ベースバンド伝送方式( 


イ 「遠隔制御」のことで、電波を使い遠隔地点にある装置、機械などを無線コントロールする装置です。 主にクレーン、コンクリートポンプ車、土木、建設、林業等の産業機械の遠隔操作に使用します。


ロ 「遠隔測定データ伝送」のことで、電波を使い遠隔地点にある測定装置などの測定結果を伝送する装置です。一般的に、ホストから測定するセンサー(水位、温度、湿度、電圧、電流、流量等)を持つ機器に転送データがあるか問い合わせ、あればデータを引き取るようにして複数の機器から情報を収集します。
 

ハ 送受信機間のデータ伝送で必要なフレームの同期を確立のためにフレームの先頭に付加して送られる信号で、0と1を交互に繰り返すビットストリームなどがあります。
 

ニ 単位は[dBm]で、受信電力が1[mW]の時を0[dBm]として相対的な電力で表します。規定方法はメーカによって違い、SINADやエラー率などで規定します。


ホ 目的の電波以外に出る不要輻射のこと。これが多いと他の通信に悪影響を与えます。


ヘ 周波数変調方式における周波数偏移のことです。

 
ト キャリアセンスに使われる、受信装置から出力される受信信号の強度を表わす信号です。


チ 入力に加えた信号電圧により発振周波数を変える事ができる発振器。FM変調やFSK変調で使われます。
 

リ 情報を載せるための伝送路に適した信号。

 
ヌ 送信装置から電波を発射する場合はそのチャンネルが空いているか調べる必要がありこの事を指します。使用されていれば他のチャンネルに切り替えて、もし空いていれば初めて電波を発射することができます。


ル 情報を電気信号に変換した状態のままで伝送する方式です。


オ 伝送路に適した搬送波(キャリア)のパラメータをベースバンド信号に比例して変化させることです。無線伝送ではベースバンド周波数帯を高周波の周波数帯に移行させる操作を指しす。



2.下記の言葉の説明文を選びなさい。また、適当な言葉をカッコ内に入れなさい。

バーストエラー( )               C/N( 
雑音指数( )                  前置イコライザ( 
インターリーブ( )               スペクトラム拡散通信( 


イ キャリア対ノイズ比(搬送波電力対雑音電力比)。受信信号電力と雑音電力の比。

 
ロ 入力のSN比と出力のSN比との比率を表し、この値が小さいほど増幅回路の性能が良いことを示す。

 
ハ 無線LANやBluetoothで使用されている通信方式。直接拡散方式(DSSS)、周波数ホッピング方式(FHSS)などがあり、無線LANは DSSS、BluetoothはFHSSです。信号スペクトラムを広帯域に拡散することによりマルチアクセス、耐ノイズ性、秘匿性などを実現しています。
 

ニ 突発的に起こる連続したデータエラーで、数バイトに渡るようなエラーが起これば誤り訂正機能を施しても受信側で全てを復号できません。

 
ホ 伝送路のバーストエラーに対処する技術。バーストエラーでのデータ欠落を防ぐために、誤り訂正機能を含んだデータストリームを分散させ、バーストエラーがあっても受信装置側での復号時に誤り訂正機能が有効に働くようにする手法です。


ヘ アナログ信号が電気通信回線を伝送されくる過程で生ずる減衰ひずみ及び群遅延歪みを低減する。


3.カッコ内に入る適当な言葉を下の語群から選びなさい。

イ アナログモデム:ITU-T勧告V.92では、インターネット等に接続してデーターを送受信している最中に電話の着信が合った場合に、その着信に応答するためにインターネット等の接続を遮断することなくデーター伝送を一定時間中断し、通話終了後に中断していたデーター伝送を再開できる機能(           )、下り方向最大56kbit/s、上り方向最大48kbit/sのPCM信号を使用し送信速度を改良した機能(           )、設備センターに接続する為の情報を記憶しておくことにより、接続に要する時間が20秒かかっていたものを10秒に短縮した機能(        )等がある。


ロ ITU-T勧告V.42ではデーター端末から調歩式データーを受け、それを同期式データーとして送信する全二重モデムの(       )を規定してる。その手順はHDLC手順をベースとして(   )が採用され、(   )方式によりエラー検出を行なっていいる。


ハ CCDセンサーは、半導体を使用した撮像素子であり、ファクシミリでは(       )を走査線上に一列に配列し、画像の1走査分を一度に(    )する。CCDでは、半導体に入射した光の量に比例した(  )が蓄積され順次転送される。


ニ ファクシミリの制御手順には、数種類の単一周波数のトーンを用いる(    )手順と、データー伝送用に開発されたHDLC手順のフォーマットに基ずく信号形式を用いる(    )手順とがある。前者は(   )機及び(   )に採用されており、後者は主に(   )機に用いられている。(    )手順の制御信号はITU-T勧告T.30の規定に基ずくもので、伝送モードの標準はV.21に規定する(   )bit/sの同期モードである。

ホ ファクシミリにおける静電記録方式は、送られてきた記録情報を特殊な記録紙上に電圧を加え、遂次電圧を加え、(  )の形で(    )として記録し、次に(    )に黒色の微粉末(トナー)を吸着させて加熱し、紙面に固定して可視画像を得るものである。この過程における紙面に電圧を加える部分が(    )であり、一列に配置されている。

ヘ 親子電話とは、固定電話の中で,特に電線で接続されていない端末(子機)を持っているものをいいます。通信の方式としてはアナログ方式が主流です.いくつか方式があり,例えば親機送信(   )MHz帯,子機送信(   )MHz帯というものがあります.アナログ方式では通話ごとに周波数帯が変更されますので,毎回同一の周波数を用いるわけではありませんが,単に無線通信しているだけですので周囲数100メートル程度から盗聴されることがあります。中には音声信号の反転による秘話機能を有しているものもありますが,市販されている機器で通常の信号に戻せてしまいます。従って重要な連絡には有線で繋がった親機を用いることが推奨されるようです。

語 群

静電潜像   光電変換   エラー訂正手順   電荷   250   半導体受光素子  
CRC   記録電極   トナー   380   FCS   250   G1形 G2形   
モデム・オン・ホールド  トーナル   バイナリ   PCMアップストリーム   G3形  
300   クイックコネク


解答
1.デビエーション(ヘ)           VCO(チ)
 プリアンブル(ハ)             キャリア(リ)
 テレコントロール(イ)           変調(オ)
 RSSI(ト)                  スプリアス(ホ)
 受信感度(ニ)
 テレメータ(ロ)
 キャリアセンス(ヌ)
 ベースバンド伝送方式(ル)

2.バーストエラー(ニ)               C/N(イ)
  雑音指数(ロ)                  前置イコライザ(へ)
  インターリーブ(ホ)               スペクトラム拡散通信(ハ)

3.
イ モデム・オン・ホールド  PCMアップストリーム  クイックコネクト
ロ エラー訂正手順  FCS  CRC
ハ 半導体受光素子   光電変換  電荷
ニ トーナル  バイナリ  G1形  G2形  G3形  バイナリ  300
ホ 電荷  静電潜像  静電潜像  記録電極 
ヘ 380   250 
by mikannohanasakuok | 2005-10-11 21:19 | 工事担任者(AI種)